【JAの仕事とは?地元で働くことを考える ~Web説明会~】
『JA』、『農協』といった言葉は聞いた事があるけれど、実際に何をしている団体なのかイメージがわかない。JAで働いている人たちは、一体どんな仕事をしているのだろう。
そう疑問に思っている人もいるかと思います。
そんな皆さんの疑問を解消すべく、JAえちご上越が行っている事業や仕事内容について、Web説明会でお伝えします。また、先輩職員から仕事のやりがいや、実際に行っている業務内容について直接話を聞くことができる機会も予定しています。
『JA』や『上越・妙高地域に貢献できる仕事』について興味のある方など、是非ご参加ください。皆さんとお会いできることを楽しみにしております。
日時 | 令和4年8月10日(水)14:00 ~16:00 |
---|---|
参加対象 | 令和5年3月~令和6年3月に卒業または卒業予定の大学院生、大学生、短大生、専門学校生 *参加にあたり特別な知識・資格等は必要ありません。学部・学科一切不問です。 |
内容 | JA組織の説明、仕事内容の紹介、若手職員との意見交換 |
定員 | 10名程度 |
詳細・申込み方法 | 「にいがた就職応援団ナビ2024」よりエントリーしてご確認ください。 https://www.niigata-job.ne.jp/2024/c/internship.html?cmp_id=313 ![]() |