JAえちご上越では、さまざまな事業・活動を通じて自己改革の基本目標「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」の実現を目指しています。実践状況はJA広報誌や自己改革通信「ブリッジ」などでお知らせしています。
JAえちご上越の自己改革
- HOME
- JAえちご上越の自己改革
JA自己改革の取り組みについて
中期3ヵ年計画
プレスリリース バックナンバー
- 「新米の新米」フードバンクじょうえつへの寄付について
- 多目的農業用無人車の実演会について
- 園芸ほ場の排水対策実演会について
- フレッシュミズがフリーマーケット開催
- 上越あるるん村で小学生が米対面販売を行います
- 「えこもりんショップ」を開設しました
- 「JAスマホ教室」の開催について
- あるるん畑 いよいよアスパラ菜販売解禁
- あるるん畑 雪下野菜の販売開始について
- あるるん畑 小学生考案「にこにこ野菜」への名称変更について
- 健苗安定供給とコスト低減へ 新井育苗センター竣工祭
- 和田支店で地場産野菜即売会
- フードロスを考えるあぐりコミュニティ食堂 初開催
- えだまめ出荷が開始
- R3えちご上越米 求評懇談会を開催
- 第1回NIIGATAナスサミット開催
- 無印良品直江津で農家が対面販売②
- 園芸塾 募集中
- さくらカレッジ募集中
- GPSアシスト付き田植え機実演会